home


次へ

シルクロード 草原の道 天山北路

わたしにとって7回目のシルクロードは中国内のシルクロードでまだ殆ど行っていない天山北路を走るツアーとしました。
天山北路そしてその更に北側にも足をのばしバスで4000kmを走破する、ユーラシア旅行社の「アルタイ山脈の懐と草原の道」に参加しました。




日程

下の日程(日付)または上の地図の地名をクリックしてください.。 日記にジャンプします
第1日
(6月7日)
成田14:55発(CA 926) 北京17:30着  北京20:00発(CA 1295) ウルムチ00:05着  (ウルムチ泊)
第2日
(6月8日)
ウルムチからーートルファンで火焔山中の吐峪千佛洞を見た後ーー ハミヘ。(ハミ泊)
第3日
(6月9日)
ハミから天山渓谷に入り緑のバリコンヘ。(バリコン泊)
第4日
(6月10日)
バリコンからバリコン湖、唐の時代の烽火台を見ながらジムサルへ。 (ジムサル泊)
第5日
(6月11日)
ジムサル~オアシスの小さな町で昼食~アルタイへ。  (アルタイ泊)
第6日
(6月12日)
アルタイ市内、近郊観光。バザールにも。  (アルタイ泊)
第7日
(6月13日)
アルタイ~石人のある古墳~フルシン~カザフ族のパオ訪問~登峪(カナス湖入口)ヘ。 (登峪泊)
第8日
(6月14日)
終日 カナス観光。カナス湖ボート遊覧、トワ人の家庭訪問等。 (登峪泊)
第9日
(6月15日)
登峪~フルシン~魔鬼城~ウルホへ。  (ウルホ泊)
第10日
(6月16日)
ウルホ~クイトン(昼食)~博楽ヘ。   (博楽泊)
第11日
(6月17日)
博楽近郊観光(ウズベキスタンとの国境である阿拉山口、アイビー湖、怪石溝等)  (博楽泊)
第12日
(6月18日)
博楽~セリム湖~ラベンダー畑~イリへ。
第13日
(6月19日)
イリ~昭蘇平野(烏孫古塚、草原石人、汗血馬厩舎)~イリ~(飛行機) ~ウルムチ  (ウルムチ泊)
第14日
(6月20日)
ウルムチ~(新疆博物館見学)~(CA1902)~北京ヘ (北京泊)
第15日
(6月21日)
北京9:50発 (CA 925) 成田14:00着 帰国(解散)

次へ
home